前年度から感染症対策として、おもちゃ殺菌庫やスリッパ殺菌庫等の機器を活用していますが・・・


新たに、検温器も導入することになりました

ご家庭での毎朝の検温に加えて、8月からは登園時にも検温のご協力をよろしくお願いします

1年に1度、織姫様と彦星様が出会える7月7日に、
7月生まれのお友達のお誕生日会と七夕集会を行いました
誕生月である7名のお友達は、ドキドキしながらも自分のお名前を言うことができましたよ



保育者の出し物は、七夕のペープサート
神様に変身して、七夕の由来を教えてもらいました
ハンドベルでのきらきら星の演奏もステキでしたよ


給食も美味しくいただきました


今晩は、天の川の両端でキラキラ輝く2つのお星さまが見えるかな・・・?
みんなの願い事が叶いますように


まずは宙組さんが浴衣や甚平を着て、お神輿を担いでいきました

月組さんは『ポケモン音頭』を可愛く踊り、宙組さんは『月夜のポンチャラリン』を張り切って踊りました
乳児組さんがキラキラ光るうちわを持って可愛く応援してくれていましたよ


盆踊りが終わると、ゲームコーナー&パン屋さんの開店です
今年度は宙組さんがゲームコーナーやパン屋さんの店員さんになってくれました 
「いらっしゃいませー!」「どうぞ~!」と、星組さん・月組さんに優しく景品を渡してあげたり
「こうするんだよ」と教えてあげていました 





いつも使っているお部屋がお祭り会場に変身していて「うわぁ~っ!」と大喜びの星組さん 
魚釣りではなかなか釣れず両手を使ったり・・・
手作りの魚のお楽しみカードにシールがそろっていくのも楽しみました 





ゲームコーナーが終わった後は、前年度の卒園児さんに寄贈していただいたプロジェクターを使って
DVDを楽しみました!部屋を暗くして、映画館のようでワクワクしていた子ども達たちです 

今年度も新型コロナウイルス感染症対策のため、職員と子どもたちだけでの開催となりましたが、
子どもたちの笑顔あふれる楽しいひと時となり、本当に良い機会になりました


久しぶりの青空の下、夏祭りごっこを行いました 


今年度の夕涼み会も、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止になりましたが・・・

少しでも楽しい思い出を作れたらと、職員と子どもたちで夏祭りごっこを企画しました
パン屋さん


輪投げコーナー

くじ引きコーナー

魚釣りコーナー
(景品のポケットティッシュは保護者の方から寄付していただいた物です
)


映画館

夏祭りごっこの様子も動画にまとめましたので、是非ご覧ください

集合写真撮影の様子(宙組) 
お神輿の様子(宙組) 
盆踊りの様子 (月組) 
盆踊りの様子① (宙組) 
盆踊りの様子② (宙組) 
鳥・花・虹組の子どもたちも、ピカピカ光る可愛いうちわを持って
夏祭りごっこを盛り上げてくれましたよ

動画にまとめましたので、是非ご覧ください

夏祭りごっこ前 
夏祭りごっこ中 