3月 | 2021 | やえもん幼稚学園

やえもん幼稚園
  • ホーム
    ホーム
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

月別アーカイブ: 2021年3月

令和2年度 卒園式

令和2年度 卒園式

 

3月27日 (土) 、子どもたちの門出をお祝いするかのように晴れ渡った空のもと、宙組15名の卒園式が無事に

執り行われました。

DSCF4588_R    DSCF4632_R

DSCF4627_R    DSCF4625_R

DSCF4631_R

 

写真は練習の時のものですが、卒園式当日は、保護者の方や職員はもちろんのこと、宙組の子どもたちも涙涙の

心温まる式典となりました

DSCF4606_R      DSCF4591_R

DSCF4592_R      DSCF4607_R

DSCF4595_R      DSCF4596_R

DSCF4608_R      DSCF4609_R

DSCF4610_R      DSCF4611_R

DSCF4601_R      DSCF4612_R

DSCF4603_R      DSCF4613_R

DSCF4614_R

 

前年度に引き続き、今年度の卒園式も在園児さんは不参加となりましたが・・・

各クラス、練習の時に参加させてもらい、宙組さんの勇姿をしっかりと目に焼き付けることができましたよ

DSCF4586_R    DSCF4582_R

 

宙組の皆さん、ご卒園おめでとうございます

やえもん幼稚学園での沢山の思い出を胸に、小学校でも頑張ってくださいね

宙組の保護者の皆様、大切なお子様をお預けくださり、また、保育へのご理解・ご協力もいただきまして

本当にありがとうございましたこれからの子どもたちの活躍を心から願っています

 

2023年3月27日 :
素敵な贈り物✨(宙組)

素敵な贈り物✨(宙組)

 

毎年、卒園児 ( 宙組 ) さんより、卒園記念品を寄贈していただいています

今年度はDVD内蔵プロジェクターとコンパクトステレオを寄贈していただきました

DSCF4157_R      DSCF4153_R

 

最初に使用するのは・・・もちろん宙組の子どもたちです

DVD内蔵プロジェクターは、子どもたちからのリクエストで『トイストーリー』を観ました

DSCF4170_R    DSCF4173_R

 

『 映画みた~い 』『 おもしろーい』等々、大喜びの子どもたちでしたよ

DSCF4174_R    DSCF4171_R

 

コンパクトステレオは、今週執り行われる予定の卒園式の練習で使用しています

寄贈していただいた品物は、宙組さんの卒園後も大切に使用させていただきます

素敵な贈り物を本当にありがとうございました

 

2023年3月27日 :
3月の鳥組さん♪

3月の鳥組さん♪

 

花組さんへの進級まであとわずかとなりました

鳥組さん最後のお弁当日

IMG_0460    IMG_0462

IMG_0468    IMG_0470

 

遊びもお友達と関わりをもって遊べるようになってきました

水を使ったおえかき

IMG_0484    IMG_0485

IMG_0486

 

箱積み木

お友達と一緒に積み重ねています

IMG_0516

 

吹き戻し笛

月齢の高いお友達はうまく吹けている子もいましたよ

IMG_0526    IMG_0519

 

自分でできることも増えてきました

IMG_0503    IMG_0504

IMG_0536    IMG_0510

 

食事前にエプロンを自分でつけようとしたり、椅子も運んで片付けすることもできていますよ

進級に向けて頑張っている鳥組さんです

 

 

2023年3月27日 :
3月の花組さん

3月の花組さん

 

あっという間に一年が経とうとしています

子どもたちはこの一年でぐんと成長しました

自分の思いをしっかりと出しながら過ごしています

DSCN6060    DSCN6056

 

お散歩中、花組さんはゴミ収集車に夢中です

「ごみ収集~」と指をさして大喜びしていました

最後は「ありがとう~」と手を振ってお見送りもしましたよ

DSCN6036    DSCN6041

 

ロケット公園の中をお友達や先生と手を繋いで探索

ちょうちょやお花を見つけて観察しました

DSCN6052    DSCN6051

DSCN6047    DSCN6042

DSCN6049    DSCN6044

 

虹組さんでも沢山遊んで、楽しく過ごしてね

DSCN6098    DSCN6061

 

2023年3月27日 :
3月の月組さん

3月の月組さん

 

月組での生活も、残りわずかとなりました

子どもたちと出会って、あっという間の1年・・・ 1人1人の成長を感じながら、

宙組へと進級する歓びを子どもたちと共に心待ちにしている今日この頃です

 

お弁当日には毎月1回、お母さんの力作弁当をありがとうございました。

皆、胸ワクワクで、お弁当のふたを開ける瞬間の喜びがこちらにも伝わってきました。

DSC01834      DSC01910

DSC02325      DSC02476

DSC02639      DSC03016

DSC01833    DSC01832

 

新学期に向けて、絵筆でチューリップを塗りました。子どもたち手作りの、かわいい壁面装飾ができました。

DSC03036      DSC03037

DSC03038      DSC03054

 

正課の先生にも、ありがとうの気持ちを込めてプレゼントを贈りました。

DSC03032      DSC03050

DSC03053      DSC03043

 

宙組での1人1人の大いなる活躍を願っています。

DSC03045

 

2023年3月27日 :
3月の虹組さん 

3月の虹組さん 

 

3月5日、あいにくのお天気でお別れ遠足(行先:札場西公園)は中止になりましたが、

園で星組さんと一緒にゲームをして遊びました。

DSCF4490      DSCF4501

DSCF4503      DSCF4499

DSCF4496      DSCF4494

DSCF4493      DSCF4491

 

「お母さん、いつもおいしいお弁当を作ってくれてありがとう!」

お部屋にレジャーシートを広げて、みんなでお弁当を食べました。

あちらこちらから、「おいしい♡」の声が聞こえましたよ。

DSCF4512    DSCF4505

DSCF4508    DSCF4509

DSCF4507    DSCF4513

DSCF4517

 

4月からはあこがれの星組になります。どんな楽しいことが待っているかな?

子どもたちの成長を一緒に喜び、見守っていけたらと思います。

1年間、ありがとうございました。

 

2023年3月27日 :
3月の星組さん

3月の星組さん

 

早いもので、あっという間に3月になりました。

星組さんは「月組さんになるんだ!」と、期待をしながら毎日を大切に過ごしています

 

楽しみにしていたお別れ遠足は、残念ながら雨のため中止となってしまいましたが、

代わりに虹組さんと一緒に「なべなべそこぬけ」や「椅子取りゲーム」などをして楽しみました

DSC03285      DSC03291

DSC03294      DSC03296

DSC03313      DSC03316

 

みんなで食べたお弁当、とってもおいしかったよ

いつもおいしいお弁当をありがとうございました

DSC03325      DSC03329

DSC03331      DSC03333

DSC03334      DSC03336

DSC03337      DSC03339

 

園庭で遊ぶことも大好きな子どもたちたっぷり体を動かしたり、砂場で遊んだりしましたよ

DSC03362      DSC03366

DSC03370      DSC03377

DSC03388

 

1年間、ありがとうございました 月組さんになっても頑張ってね

 

2023年3月27日 :
3月の宙組さん☆

3月の宙組さん☆

 

この1年間大きく成長した宙組さん

卒園までの残り少ない日々を、お友達と元気いっぱい遊んでいます

IMG_0334    IMG_0333

IMG_0404    IMG_0390

IMG_0428    IMG_0393

IMG_0429    IMG_0436

 

お別れ遠足は、雨のため中止となってしまいましたが…

月組さんと一緒に遠足ごっこをして遊びました。椅子取りゲームをしてお弁当を食べて楽しみましたよ 

IMG_0354    IMG_0359

IMG_0372    IMG_0381

IMG_0382    IMG_0383

IMG_0384    IMG_0385

IMG_0386    IMG_0387

IMG_0388

 

みんなの前で、発表することが大好きな子どもたち!

好きな花や好きな場所など、グループでテーマを決めて子ども主体で楽しく取り組みました

IMG_0448   IMG_0450

卒園まであと少しになりました。小学校へ行ってもたくさんお友だちをつくって頑張ってね

 

2023年3月27日 :
3月生まれのお誕生会★

3月生まれのお誕生会★

 

今日は3月生まれのお誕生会でした

最初に『でておいで』と『春が来た』を歌ったよ みんな大きい声で上手に歌えたね

DSCF4558

 

次は3月生まれのお友達の自己紹介

名前を呼ばれると少しドキドキしながらも元気よくお返事し、前に出てくることができました

DSCF4552    DSCF4555

 

次は保育者の出し物 ”手袋シアター” です リズミカルに動く手袋に大興奮の子どもたち

DSCF4565    DSCF4566

DSCF4569    DSCF4571

 

お誕生日のお友達ともうすぐ卒園する宙組さんに向けてのメッセージも…

DSCF4572   DSCF4573

DSCF4574   DSCF4575

 

動画にもまとめましたので、是非ご覧ください

予想以上の子どもたちの反響に、音楽が聴こえにくくなっていますが、

星野源の『ドラえもん』の曲に合わせて披露しています

 

 

 

3月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます

もうすぐ進級・卒園ですね

これからもすくすく大きくなってね

 

2023年3月27日 :
消防訓練

消防訓練

 

東消防署の消防士さん3名が来園してくださり、火災による避難訓練を行いました。

今回は、調理室を火元と想定した訓練です。

「調理室から火事です避難してください」の声と同時に、保育者の誘導で全園児が一斉に園庭に避難しました。

DSCF4519_R    DSCF4521_R

 

避難後は、消防士さんが避難時の注意事項や消火器の扱い方、消火の仕方を教えてくれました。

みんな、真剣な表情で聞いていました

DSCF4528_R      DSCF4530_R

 

三角コーンを火に見立てて、水入りの消火器を用いた消火訓練も行いました。

上手にできると子どもたちから大きな拍手があがりました

いざという時、慌てずに行動することが大切ですね

DSCF4531_R    DSCF4537_R

DSCF4540_R    DSCF4536_R

 

最後は、かっこいい消防車の前で記念撮影~

鳥組さん                      花組さん
DSCF4543_R      DSCF4545_R

虹組さん                      星組さん
DSCF4548_R      DSCF4549_R

月組さん                      宙組さん
DSCF4541_R      DSCF4542_R

 

東消防署の皆様、本日はお忙しい中、消防訓練をしていただき、

また、職員の質問にも丁寧に答えてくださり、本当にありがとうございました

今回学び得たことを大切に、今後の避難訓練に活かしていきたいと思います。

 

2023年3月27日 :
1 / 212

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー