6月 | 2018 | やえもん幼稚学園

やえもん幼稚園
  • ホーム
    ホーム
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

月別アーカイブ: 2018年6月

歯磨き指導を受けました

歯磨き指導を受けました

のいち幼稚学園の馬場先生(歯科衛生士の有資格者)による、歯磨き指導を受けました

馬場先生から❝子どもの歯は、全部で何本生えると思いますか?❞という質問に、
年長さんのお友達が「はい20本です」としっかり答えていたので、皆から拍手が起こりました
DSCN2667_R      DSCN2672_R

歯の磨き方も丁寧に教えてくださり、子ども達は真剣に聞き入っていましたDSCN2668_R      DSCN2670_R

❝8020❞ 80歳で20本の歯を目標に、園でも食後の歯磨きに取り組んでいきたいと思います

 

6月の虹組さん

6月の虹組さん

4、5、6月はしつけ月間に取り組んできました
手洗いも、とても上手になりました 順番も上手に並んで待っています
DSC00325_R

靴洗い大会に参加しました。
ブラシでゴシゴシ洗いました真っ白に乾いた靴を見て、子どもたちの笑顔も輝いていました
DSC00320_R      DSC00319_R

七夕制作で輪つなぎを作りました。
人差し指に糊を付ける量が上手になり、丁寧に仕上げていました
DSC00348_R      DSC00347_R

ダンスもたくさん踊っています。可愛い姿が見られています
DSC00328_R    DSC00333_R

DSC00331 (1)_R    DSC00334_R

泥んこや砂遊びが大好きな子ども達。
スコップですくって容器に入れて、ごちそうを作ったりして楽しんでいます
DSC00321 (1)_R      DSC00324_R

ブロックやままごとが大好きな子ども達。お友達と言葉のやりとりをしながら遊んでいます
DSC00355_R    DSC00356_R

DSC00357_R      DSC00403_R

穴通し遊びにも興味津々です。毛糸の先をテープで巻いて、色画用紙のお花の穴に通したり、
小さく切ったストローを通して、ネックレスやブレスレットを作りました。
指先を使い集中力を高める遊びにも取り組んでいます
DSC00391_R      DSC00390_R

DSC00389_R      DSC00388_R

DSC00385_R      DSC00383 (1)_R

7月も元気いっぱい遊ぼうね

2023年3月27日 :
6月の月ぐみさん♡

6月の月ぐみさん♡

月・宙組さんで、よさこい市場にお買い物に行きました(*^▽^*)
ひも付き財布の中に300円を入れ、ルンルンで首にかけてしゅっぱ~つ❣❣
お店に着くと「何を買おっかな~ぼく、これ!わたし、これ!」と
楽しそうに選ぶ子どもたち先生に「これとこれ、300円で買える?」
とお金を出して上手にお買い物が出来ました(●^o^●)

P1180005_R  P1180008_R

P1180010_R  P1180017_R

P1180013_R  P1180020_R

P1180023_R  P1180027_R

制作活動では、七夕の笹飾り制作や、夕涼み会の盆踊りのお面制作をしました
とても素敵な物が出来上がりましたよ❣❣夕涼み会で見てあげて下さい

P1180038_R  P1180039_R

P1180041_R  P1180052_R

P1180123_R  P1180125_R

P1180126_R  P1180127_R

P1180153_R  P1180154_R

P1180157_R  P1180158_R

P1180161_R  P1180166_R

P1180169_R  P1180172_R

そして、子どもたちお待ちかね泥んこ遊びがスタートしました
砂場に入り、皆で大きなお山を作ったり、水の掛け合いをしてそれぞれが思い思いに
楽しんでいました(*^▽^*)子どもたちの喜んだ顔を見て、元気をもらっています❣❣

梅雨が明けると、プールが始まります個々のペースを大切にしながら、
泥んこ遊びを通して水に慣れて行きたいと思います(●^o^●)

P1180207_R  P1180197_R

P1180190_R  P1180193_R

P1180184_R  P1180063_R

P1180064_R  P1180065_R

P1180083_R  P1180066_R

2023年3月27日 :
6月の星組さん☆

6月の星組さん☆

雨が続いたり暑い日もありますが、星組さんは元気一杯

今月は靴洗い大会からスタート靴とブラシを持ってやる気満々ゴシゴシ磨いてピカピカにしました。

CIMG0739_R  CIMG0742_R

CIMG0749_R  CIMG0755_R

そして、子ども達が大好きな泥遊び顔や手足が汚れてもヘッチャラで穴を掘ったり型抜きをしたり、沢山のごちそうを作り楽しんでいます。暑さからか泥んこより水遊びに夢中の子も…

一人一人が自分なりの遊びを楽しみ、お友達と関わっています。

CIMG0782_R  CIMG0788_R

CIMG0793_R  CIMG0862_R

CIMG0863_R     CIMG0870_R

ドリルや七夕飾りの制作、新聞紙遊び、夕涼み会の盆踊りの練習の活動も楽しみました。

CIMG0848_R  CIMG0885_R

CIMG0890_R  CIMG0761_R

CIMG0768_R  CIMG0780_R

CIMG0803_R  CIMG0806_R

CIMG0808_R  CIMG0810_R

CIMG0883_R

来月は、夕涼み会やプール遊びがあります。沢山遊ぼうね

2023年3月27日 :
6月の宙組さん

6月の宙組さん

4日はこじゃんと広場へお買い物に行きました
お花や野菜など、好きな物を買っていた子ども達です

DSCF3374_R  DSCF3376_R

DSCF3379_R  DSCF3383_R

DSCF3394_R  DSCF3396_R

泥んこ遊びでは、川を作ったり、山を作ったりとお友達と
協力して遊びを進めていました

DSCF3475_R  DSCF3471_R

DSCF3470_R  DSCF3428_R

制作活動では、七夕飾りを作りました
はさみを使って上手に作っていましたよ☆
絵の具を使った染め紙も楽しかったね

DSCF3435_R  DSCF3437_R

DSCF3440_R  DSCF3442_R

DSCF3460_R  DSCF3468_R

来月もたくさん遊ぼうね

2023年3月27日 :
6月の花組さん

6月の花組さん

リズム打ちの練習をしたよ。
虹組さんの活動が気になって、チラホラ空席も…

DSCN2665_R      DSCN2664_R

 

DSCN2660_R      DSCN2658_R

 
DSCN2656_R

 

砂場遊びをしました。ごちそうを作っている途中だったけど、先生にカメラを向けられ、いいお顔
梅雨が明けたら、プール遊びが始まるよ!今からとっても楽しみ

CIMG5444_R      CIMG5443_R

CIMG5442_R      CIMG5445_R

CIMG5439_R

 

七夕の制作で先生と一緒に手型を取ったよ!

CIMG5438_R

 

とうもろこしの皮むき体験。ワクワクドキドキ……みんなで皮むきしたとうもろこしは、
その日のおやつで食べました。おいしかったな

DSCN2654_R      DSCN2653 (1)_R

DSCN2652_R     DSCN2650_R

DSCN2655 (1)_R

 

7月も元気いっぱい遊ぼうね!!

2023年3月27日 :
6月の鳥組さん★

6月の鳥組さん★

梅雨の季節に入り、蒸し暑い日が続いていますが、鳥組さんはお部屋の中でマット遊びをしたり、
好きなおもちゃを見つけて楽しんでいます

IMG_0121_R IMG_0128_R

IMG_0127_R IMG_0123_R

天気の良い日は、テラスへ出て水遊び

IMG_0230_R  IMG_0227_R

IMG_0131_R IMG_0154_R

とっても気持ち良さそうです

手にポスターカラーをつけて、フィンガーペインティングに初挑戦しました
ポスターカラーの感触を味わいながら楽しく遊びました

IMG_0151_R IMG_0144_R

シール貼りもしました

IMG_0169_R  IMG_0168_R

7月も暑い日が続きますが、健康管理に気を付けながら色々な遊びを経験して、沢山楽しみたいと思います

2023年3月27日 :
とうもろこし皮むき体験

とうもろこし皮むき体験

今旬のとうもろこし(●^o^●)!!
花組さん~宙組さんの皆でとうもろこしの皮むきをしました

乳児組さんは、先生と一緒にじーっと見つめて興味津々でした!
とうもろこしを手にして振る姿がとても可愛かったです

DSCN2649_R  DSCN2641_R

DSCN2642_R  DSCN2643_R

DSCN2650_R  DSCN2647_R

DSCN2652_R  DSCN2653_R

DSCN2644_R  DSCN2655_R

幼児組さんは、先生にとうもろこしについてのお話を聞いて自分たちで皮むきをしました
中身が見えてくると「わあ~!黄色が見えてきた!!」と嬉しそうにする子ども達
初めは中々むけなかった皮もコツを掴んで綺麗にむくことができました(●^o^●)

CIMG5422_R  CIMG5418_R

CIMG5424_R  CIMG5425_R

CIMG5426_R  CIMG5427_R

CIMG5429_R  CIMG5431_R

CIMG5433_R  CIMG5434_R

CIMG5435_R  CIMG5436_R

「とうもろこしの皮むき楽しかった人~?」と聞くと、
「は~い!」と手をそろえて挙げる子どもたちでした楽しかったね

6月生まれのお誕生日会

6月生まれのお誕生日会

6月生まれのお誕生会をしました。
今月は8名のお友達がお誕生日をむかえます。
少し照れながらも嬉しそうに前に出て来てくれました。
CIMG5410_R

 
「かばさん 歯磨きがんばるぞー」のお話を見ました。
歯磨き嫌いのかばさんのお口に虫歯キンがあらわれて、痛がっているかばさんを助けに歯磨きマンが登場
歯磨きマンのブラシで虫歯キンをやっつけてくれました。
とても真剣な目で見ていた子ども達です♪ みんなも歯磨き頑張ろうね
CIMG5417_R      CIMG5415 (2)_R

6月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。元気いっぱい大きくなあれ

2023年3月27日 :

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー