10月 | 2017 | やえもん幼稚学園

やえもん幼稚園
  • ホーム
    ホーム
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

月別アーカイブ: 2017年10月

10月の月組さん☆

10月の月組さん☆

朝、晩と涼しい季節になってきましたね月組さんは運動会で楽しかった事を絵に描いて発表をしてもらいました。

IMG_0469 IMG_0457

また、運動会ごっこでは、星組さんのバルーンを借りて音楽に合わせて演技しました。とってもいい笑顔です。

IMG_0471 IMG_0473

IMG_0482 IMG_0485

また、天気の良い日はロケット公園へ行ってかけっこの練習やロケット遊具で楽しく遊びました。

IMG_0501 IMG_0504

IMG_0509 IMG_0510

最近、月組のお昼ごはんはパーティーのように2つのグループにわかれて、楽しく食べています。

IMG_0534 IMG_0536

ハロウィンパーティーをしました。各クラスへまわってかわいい衣装を見せにいきました。「トリックorトリート」とかけ声をあわせ、お菓子を貰ってとても嬉しそうでした。

3 IMG_0565

1 IMG_0566

2 4

 

 

 

 

 

2023年3月27日 :
☆10月の宙ぐみさん☆

☆10月の宙ぐみさん☆

運動会やお芋掘りなど、行事の多い月でしたが今月も元気いっぱいでした

P1130194 P1130193

P1130200 P1130201

やえもん幼稚学園での最後の運動会は、どの競技も一生懸命頑張る宙ぐみさんの姿を見て大きな成長を感じたことでした

P1130131 P1130132

運動会後は、皆で自由画帳に「運動会の思い出」を描きました。リレーや組体操とそれぞれが思い出に残っている場面を真剣に描く子ども達。「楽しかったねまたしたいな~」と呟く子もいました。

P1130208 P1130209

P1130210

沢山のいい絵が仕上がりましたよ

10月31日は、ハロウィンパーティーでグループホームへ訪問してきましたとても元気な声で「Trck or Treat」が言えました おかしも貰って楽しかったね♪

P1130285 DSCN2363

ハロウィンのおやつは「おばけのモンブラン」でした給食の先生が愛情込めて作ってくださいましたよ♪

 

次は発表会に向けて頑張ろうね!

 

2023年3月27日 :
●10月の花組さん

●10月の花組さん

●初めてのひも通しに挑戦しました。「難しいなあ~」ちょっと難しいことが丁度面白いようで
集中して取り組みました。

IMG_0117  IMG_0118

IMG_0120  IMG_0125

 

●お着替えも自分なりに頑張っています

IMG_0127 ●上手にスモックのボタンをはずせるよ!

IMG_0158 IMG_0157

 

●新聞ビリビリ虹ぐみさんと一緒にダイナミックにちぎって遊んで、あ~スッキリ

IMG_0130  IMG_0132

●お兄ちゃんやお姉ちゃんがやっているのを見てずっとやってみたかった鉄棒
ブラリ~ン、楽しいな~

IMG_0137  IMG_0138

IMG_0140  IMG_0142

 

●水性ペンでお絵描きしたよ

IMG_0146  IMG_0150

IMG_0152  IMG_0154

 

●発表会の練習もしてるよ。Let’sダンス   ●泣いているのはだーれ?トリックorトリート!!

IMG_0165 IMG_0159

 

2023年3月27日 :
☆10月の星組さん☆

☆10月の星組さん☆

今月は、運動会・お芋掘り・ハロウィンパーティーなど、
子ども達が楽しみにしていた行事が沢山ありました
P1100405      P1100408

P1100471   P1100483

P1100492   P1100497

P1100517   P1100498

P1100378   P1100380

P1100561      P1100556

P1100558      P1100563

P1100567      P1100568

P1100573      P1100574

その中でも特に運動会が楽しかったようで、運動会が終わった後も
バルーンやかけっこなどの運動会ごっこを何度も楽しむ姿が見られました
P1100412      P1100416

P1100421      P1100441

P1100470      P1100469

最近、落ち葉拾いがブームの星組さん来月も沢山遊ぼうね
P1100448      P1100449

P1100450      P1100536

P1100546      P1100548

 

2023年3月27日 :
10月の虹ぐみさん☆

10月の虹ぐみさん☆

10月もたくさん遊びました雨の日は新聞ちぎりをしました
思い切りちぎって、投げて、寝転んで、子ども達は大喜びでした

CIMG3638 CIMG3634

おいも掘りにも行ってきましたよーー

CIMG3650 CIMG3662

CIMG3664 CIMG3653

コスモスポーツも頑張っています2段の跳び箱からジャンプ

CIMG3673 CIMG3672

10月31日はハロウィン大きな声で「おかしくれなきゃいたずらするぞー」と言って、おかしをもらいました

CIMG3676 CIMG3675

11月も元気に過ごそうね

2023年3月27日 :
10月の鳥ぐみさん♡

10月の鳥ぐみさん♡

 

10月は初めての運動会を頑張った鳥組さん
リハーサル時の送迎、親子競技の参加などありがとうございました

保育士が手作りのお家を作り、おままごとコーナーを作ってあげると
この空間を気に入り、みんなで入って遊ぶ子どもたち

P1160354  P1160346

お芋スタンプを使ってペタペタお芋に興味津々、、、
色がつくのを喜んだり、じっと見つめる姿が見られました(*^_^*)

P1160370  P1160360

 

戸外への散歩や日向ぼっこにも行きましたポカポカ気持ちよかったね

P1160336  P1160343

P1160202  P1160384

 

絵本コーナーでたくさん絵本を出してみたり、上手にめくって読んだり、、、

P1160317  P1160305

色々と出来ることが多くなってきて見ていて面白い毎日です

 

 

 

2023年3月27日 :
おいも掘りに行ってきました‼

おいも掘りに行ってきました‼

虹ぐみ、星ぐみ、月ぐみ、宙ぐみの子ども達が歩いておいも掘りに行ってきました

長靴を履いて、スコップを持って、手袋をつけて一生懸命掘りましたよ

CIMG3645 P1130264

IMG_0528 P1100504

大きいおいもに、小さいおいも

「あった!」「手で掘らな折れる」「横からやってみたら?」など子ども同士で考えながら掘っていましたよ☆

P1100490 CIMG3661

P1130267 IMG_0521

おいもを持って帰りますので、ぜひご家族で食べて下さいね

臨時職員募集について

臨時職員募集について

系列園の園児増加の為、臨時職員を募集します。
【フルタイム】
・就業時間 →7:30~19:00の間の8時間労働、1時間休憩(就業時間の相談可)
・必要な資格→保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、正・准看護師、養護教諭のいずれか
・勤 務 地→当園
・年   齢→不問
・雇用期間 →初回更新は3月31日、以降は1年毎の更新
・加入保険 →雇用、労災、健康、厚生保険
・日   給→¥9,000
・そ の 他→残業はありません。
マイカー通勤可(無料駐車場あり)
6か月経過後の年次有給休暇日数10日
0歳児、フリー職員として保育補助

【パート】
・就業時間 →8:00~18:00の間の1日7時間、休憩45分(就業時間の相談可)
週3日の勤務
・必要な資格→保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、正・准看護師、養護教諭のいずれか
・時   給→経験年数により、¥800~¥1,000
・勤 務 地→当園
・年   齢→不問
・雇用期間 →定めなし
・加入保険 →雇用、労災保険
・そ の 他→残業はありません。
週休4日制
マイカー通勤可(無料駐車場あり)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
0歳児、フリー職員として保育補助

問い合わせなどにつきましては、園、又はハローワークまで。
ーご応募お待ちしていますー

 

2023年3月27日 :
10月生まれのお誕生日会♡

10月生まれのお誕生日会♡

10月生まれのお誕生日会をしました 10月生まれは6名のお友達です❢❢
最初に「どんぐり」「やきいもグーチーパー」の歌を元気いっぱい歌い
お誕生児に冠とプレゼントを贈りました
みんなからおめでとうと言ってもらい、とっても 喜んでいた子ども達でした。

山﨑先生が読んでくれた大型絵本「たまごにいちゃん」に興味津々
ページをめくるのをわくわくしながら見入っていた子ども達でした

DSCN2337  DSCN2342

DSCN2340  DSCN2343

DSCN2344  DSCN2347

DSCN2349  DSCN2350

体を使ったゲームもみんなで楽しみ、大盛り上がりの子ども達でした

 10月生まれの6名のお友達、お誕生日おめでとうございます 

2023年3月27日 :

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー