7月 | 2016 | やえもん幼稚学園

やえもん幼稚園
  • ホーム
    ホーム
  • 園について
    園について
  • 園からのお知らせ
    園について
  • 入園のご案内
    園について
  • 一年間の主な行事
    園について
  • 園での一日
    園について
  • お問い合わせ
    園について
園からのお知らせ

月別アーカイブ: 2016年7月

7/19日 7月生まれのお誕生会&プール開き☆彡

7/19日 7月生まれのお誕生会&プール開き☆彡

7月生まれのお誕生児は3名のお友達手作りの冠をつけてもらって、皆に誕生日のお祝いをしてもらい、
カメラに向かって可愛いポーズを見せてくれましたこれからもすくすく大きくなってね。

CIMG3051_R CIMG3060_R

CIMG3054_R CIMG3056_R

お誕生会の後、水着に着替えて準備体操!    イチニ!イチニ!    待ちに待ったプール開きです
虹組さんは   先生と一緒に汽車ポッポ      楽しいな~~   「汽車ですよ~~ ポッポ~~~~

CIMG3061_R  CIMG3063_R

CIMG3068_R  CIMG3069_R

水温に慣れてきたら、ドボン!!! ワニさんになってお散歩だ~~~   いい気持ち~~~

CIMG3070_R  CIMG3072_R

~これから沢山プールで遊びながら夏の暑さと上手に付き合って、涼しく楽しく過ごしていきたいと思います~

2023年3月27日 :
♡6月の花組さん♡

♡6月の花組さん♡

梅雨に入り、雨の日が続きましたが花組さんは毎日元気いっぱいです
梅雨の晴れ間には、砂遊びやお散歩を楽しみました

P1080118_R P1080120_R

夕涼み会で踊った「ドラえもん音頭」の盆踊りの練習もとっても頑張っていた花組さんです

P1080066_R

ドラえもんのお面もよく似合ってますね

製作活動では(織姫、彦星、お星様、スイカ)を作りました。
「クルクル~」とクレヨンでのお絵描きを楽しむ姿や「ポンポンポン」とスタンピングを楽しむ姿がとても可愛かったです

P1080056_R  P1080061_R

P1080075_R  P1080078_R

P1080086_R  P1080031_R

P1080070_R

出来上がった作品を笹に上手に飾り付けることも出来ました

P1080142_R  P1080153_R

P1080157_R P1080141_R

笹の前で記念写真を撮りましたよ

P1080169_R

みんなの願い事がかないますように

 

2023年3月27日 :
7/8日 グループホーム訪問・保育者一日体験(月・宙)

7/8日 グループホーム訪問・保育者一日体験(月・宙)

今日は保育者一日体験事業に協力くださったお母さん先生が一緒に過ごしてくれ大喜びのよい子さん達でした
午前中はグループホームのおじいちゃんおばあちゃん達に、七夕のお歌を届けに訪問し、1階~3階まで元気いっぱい
に歌ってきました

CIMG3029_R  CIMG3040_R

学習ドリルの時間お母さん先生が、赤ペンで丸をつけてくれました。みんなソワソワ並んで待っています

DSCN1186_R  DSCN1187_R

おやつが終わり帰りの会、お母さん先生が帰るのはさみしいけれど、感謝の表彰式&ありがとうメダルの贈呈です

DSCN1190_R  DSCN1192_R

DSCN1193_R   DSCN1196_R

今日一日パワフル元気な月・宙組さんと過ごして下さりありがとうございましたお母さん先生お疲れ様でした

2023年3月27日 :
7/7日 七夕集会☆彡

7/7日 七夕集会☆彡

7月7日の朝、とってもいいお天気で心もいい気分です。皆で飾った笹飾りが風に揺れ涼しい風を運んでくれています。
今日は七夕、先生たちから七夕劇のプレゼントがあり、集会に集まったよい子さん達は七夕の由来にふれ、歌をうたい、
今晩二人が会えるようにとお祈りをしました

CIMG3001_R  CIMG3002_R

CIMG3003_R  CIMG3014_R

先生達の七夕劇を見終わって、園長先生が「彦星やってみる人??」「織姫やってみる人??」「神様…」と尋ねると、
勇敢にも立候補してくれた3名のお友達が即興で七夕劇を披露してくれました

CIMG3018_R  CIMG3019_R

CIMG3020_R   DSCN1177_R

DSCN1176_R CIMG3021_R

劇が終わると、みんなから拍手が起こりました。セリフもしっかりと言えた勇敢で可愛い3人さんでした
~~~~~  楽しく由来を学べたよい子さん達でした。今晩もこのまま晴れますように  ~~~~~

2023年3月27日 :
7/2日 ☆★夕涼み会★☆

7/2日 ☆★夕涼み会★☆

つくし保育園・やえもん幼稚学園合同の今年の夕涼み会は、晴天の下(少し暑かったですが…)行え、予定していたお神輿・盆踊り・花火が無事に出来ました。お神輿も盆踊りも、皆の浴衣やじん平姿もとっても可愛くて素敵でしたね

P1130382_R  P1130381_R

P1130384_R P1130385_R

やえもん幼稚学園の保護者の皆様、つくし保育園の保護者の皆様、夕涼み会の準備ならびにご参加を頂き、本当にあり
がとうございました。夜店も大繁盛で、順番待ちなど大変だったかと思いますが子ども達は終始喜んでいましたね

P1130412_R P1130419_R

P1130403_R P1130404_R

各ご家庭からのバザー用品のご寄付や、保護者会役員の皆様のお手伝い、当日のお父様方のお片付けなどなど、沢山の
ご協力を頂いたことを職員一同感謝を申し上げます。来年もどうぞよろしくお願い致します

2023年3月27日 :
7/1日 七夕笹飾り (宙組)

7/1日 七夕笹飾り (宙組)

今年は岡本こうしろう君、りのちゃんのおじい様が立派な笹を2本ご用意くださいました 本物の笹の葉が
サラサラと涼しい音色を立て、おごそかな雰囲気でそれぞれのお願い事を笹に飾りました。よい子の皆のお願い
事が、 どうぞ叶いますように岡本様、ご協力をありがとうございました

P1130356_R P1130355_R

P1130351_R  P1130361_R

2023年3月27日 :
7/1日 靴洗い大会 (虹・星・月・宙組)

7/1日 靴洗い大会 (虹・星・月・宙組)

靴洗い日和のお天気の下、先生と一緒にゴシゴシ、シュッシュとそれぞれの靴を洗いました虹組さんは
初めての靴磨きに興味津々。一生懸命に取り組む姿がみられました。ツルツル滑ってちょっぴり難しかったね。

DSCN1142_R DSCN1140_R

DSCN1141_R DSCN1143_R

星組さんは、お友達と見せ合いっこをしながら、ゴシゴシ、シュッシュ  「きれいになったかな??」
「もうちょっと、ゴシゴシ、シュッシュ」と時々おしゃべりもしながら一生懸命に磨きました。

CIMG2515_R  CIMG2518_R

CIMG2519_R  CIMG2523_R

月組さんは「先生~見て~」と頑張ってる姿を見せてくれました。   ゴシゴシ、シュッシュ  靴の中敷きも、
靴の裏も隅々まで丁寧に磨けていました。年中さん慣れた手つきでとっても頼もしいです!!

IMG_1091_R  IMG_1095_R

IMG_1096_R  IMG_1100_R

年長宙組さんは終始わきあいあいとタライを囲み、色々なお喋りが飛び交っていました。もちろんゴシゴシ、
シュッシュと、しっかり手を動かして丁寧に納得がいくまで磨き上げていましたよ

P1130366_R  P1130368_R

P1130369_R  P1130371_R

降園時にはすっかり乾いていました。これを機にお家でもお手伝いがんばろうね

 

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー