寒い日が続いていますが、虹ぐみの子どもたちは
寒さに負けず元気一杯、外で遊んでいます

河原のマラソンコースへ行って、皆ではりきって
走ってきました






おせちを沢山食べて、胃腸もお疲れ気味だった
よい子さん達。春の七草がゆをおやつで頂いて、
体の中からリフレッシュしました
これからの
1年間も、好き嫌いせずいろいろな食材を摂って
風邪に負けない元気な体を作り、進級に備えて
欲しいと願っています






グループホーム札場の方たちと一緒に
おもちつきに参加しました
きねとうすでのおもちつきを体験した
子どもたち。初めての体験ができてとても
楽しかったようです
でき上がったおもちも
きなこを付けておいしくいただきました






グループホーム札場の皆さんと一緒に、
おもちつきを体験しました
キネを持って、
「ハイポーズ
」思った以上の重さに
ビックリのよい子さん達でした

コロコロ優しく丸める方法も、おじいさん
おばあさん方に教えてもらい、良い経験と
なりました。2015年もどうぞよろしく
お願い致します。









サンタさんが来て、皆大喜び
上村先生が、
通訳をしてくれ、サンタさんに質問をしました。
よい子さんはサンタさんが持ってきた大きな袋に
興味津々「何が入っているんですか??」思わず
質問しちゃった
先生方のハンドベル奏や、
年中長さんの劇と歌「お正月」を皆で大合唱して
楽しく終わったクリスマス会でした。
サンタさんありがとうございました








